施工事例

お客様に掲載許可をいただいた
案件のご紹介です。

  • 2025.3.5

    岡山市南区 剪定作業

    【ビフォー】

     

     

    【アフター】

     

    【ビフォー】

     

     

    【アフター】

     

    カシの生垣、松、カイヅカの生垣、モミジ、マキの生垣などお庭の剪定作業で伺ったお宅です。伸びた枝を少し強めに切り戻すように剪定を行いました。

    今まで剪定に来ていた方が来られなくなった為、今回から私が担当させて頂くことになりました。

    今回のように剪定方法が変わる場合、何年か掛かって樹形を整えることになる事が多いです。

    今後の剪定でもっと良くなるようにしていきます。

     

     

  • 2025.2.15

    【岡山市北区】 アクラの切り戻し剪定

    【ビフォー】

     

     

     

    【アフター】

     

    お庭で大きくなったアクラの切り戻し剪定を行いました。屋根の上にまで伸びた太く大きな枝を切るために、木に登りをしてロープワークを行い、屋根や家を壊すことなく切る事となりました。

     

    枝が枯れたていないかをチェックし、体重で折れる事がないかを確認の上、他の枝に命綱を繋いで枝先に仕掛けを付けてロープで屋根に当たらないように切りました。

    枝が無くなった頭頂部は新芽が出てくるので、新たな新芽を剪定し、新たな樹形を作り直し、数年がかりの作業となります。

  • 2025.2.7

    切り戻し剪定と伐採作業

    【ビフォー】

     

     

     

    【アフター】

     

    大きくなり過ぎたヒラドの切り戻しと、枯れたシュロの伐採。株の増えて大きくなったソテツの伐採を行いました。

    ヒラドツツジは剪定の時にしっかり切り込まないと大きくなって困ることが多くなるケースが多いです。

    切り戻し剪定によって、上部に葉が無い状態になりますが、新芽が出てくるのでそこでまた球体の形に作り直すことになります。

     

     

    【庭木が大きくなって困ったら】

    庭木も年月を重ねると大きく成長して、お隣の家に枝や落ち葉が入るなど、いろいろな問題が発生します。 木が多い庭によくあるのは、野鳥がたくさん来て、鳥のフンから植えた覚えのない木がたくさん発生してしまう事もおおいです。

    庭木が大きくなって困ったら、切り戻し剪定をご検討下さい。伸びすぎた枝を大きく切り戻して樹木のサイズを小さくできます。

    伐採119番は、お客様と相談の上どのくらいまで切り戻したいか?どのようにした方が良いか等を打合せたうえで作業をおこないます。

     

  • 2024.11.25

    岡山市南区 切り戻し剪定

    【ビフォー】

     

     

     

     

    【アフター】

     

    大きくなり過ぎたコニファーを小さく切り戻し剪定してほしいとのご依頼を受けたので伺いました。

    家の外壁に張り付くように枝が伸びていたので壁側の枝も枯れない程度に切り戻しました。

    太枝を剪定バサミで切ってから、残した新芽で樹形を整えました。

     

     

    【切り戻し剪定とは】

    切り戻し剪定は、庭木が大きくなりすぎないように何年かに一度は行った方が良いです。

    樹木は光りを求めて伸びるように育つ性質があるのですが、庭木が多くて樹木がお互いに影を作るようになると、庭木は光りを取り合いして互いに大きくなって枝を広げて光合成をするようになります。そうなると庭木が大きくなり過ぎて簡単に剪定できないほどの大きさになります。

    そうなる前に切り戻し剪定を行って、庭木が混み合わないように適度に光と風が枝葉に当たるようにする事で病害虫予防にもなり、ハチの巣などできにくくなります。

    切り戻し剪定も伐採119番 岡山管轄にお任せください。

  • 2024.11.20

    岡山市中区 低木の植栽作業

    【ビフォー】

     

     

    【アフター】

     

     

    外庭のちょっとしたスペースに低木を植えたいとのことで、風に揺れる姿の美しいコンフーサと、これからの冬の季節に可愛く赤色になるオタフクナンテンを提案させて頂きました。

     

    生活の中にちょっとした植物があるだけで心も優しくなれますね。

1 2 3 4 5 44

  • 岡山市北区
    お庭草刈り・敷砂利

    お庭に生い茂った雑草を刈り、整地、敷砂利いたしました。

  • 岡山市南区 草刈り作業。【対応エリア 岡山市 赤磐市 瀬戸内市 備前市 和気町、その他周辺地域も対応】庭木の伐採 剪定作業を行う造園業者、植木屋をお探し
    伐根

    お庭の壁の際に植えていた植木を伐根いたしました。

  • 岡山市南区
    お庭作り

    花壇と砂利敷きの施工を行いました。

よくある質問

剪定料金以外になにか料金はかかりますか?

基本的にはかかりません。岡山県であれば、出張費はいただいておりません。
※ 上記以外の遠方の場合は、別途出張費がかかります。
※ 最低料金総額3,000円~となります。
※ 伺った際、作業が困難な場合(ツタが絡んでいる、足場が狭い、等)は、別途料金がかかる場合もあります。

1本からでも来てもらえますか?

もちろんです。最低料金(総額3,000円)以上であれば、お伺いいたします。

切った枝などの処理は、お願いできますか?

もちろんです。基本は料金内で対応致しますが、量が多くなる場合は事前に、ご案内し、ご了承いただいた上で作業致します。

木・枝が伸び過ぎ…雑草が茂りすぎ…

最短最速30分

\すぐに駆けつけます!/出張対応エリア

岡山県 岡山市北区、東区、中区、南区、瀬戸内市、赤磐市、備前市、玉野市など周辺エリア対応

伐採119番 岡山管轄が
お庭きれいにいたします!

雑草放置・枝伸び放題そんな状態でもご相談ください
遠隔地の伐採・草刈りもご相談受付中!

草木1本からOK

出張見積無料

伐採・草刈り・敷砂利なんでも対応!!

お客様の要望に寄り添います!相談無料!お電話はクリック

050-3196-6103

お電話受付時間:7:30~20:00 

各種クレジットカード利用可能 各種クレジットカード利用可能

台風・災害時にご用命ください!

台風などの災害時に自宅の庭の木の枝が折れて飛んで・・・
敷地内の木が倒れて・・・
事故につながる場合がございます。事前の備えももちろん、 散乱した木々や草の処理など事後のことでも当社をご用命ください!